2019インターハイ京都府予選
ベスト8掛け。
「 両チーム勝利というわけにはいかないのか 」
そう思えた試合があった。
城陽高校 ー 京都両洋高校
長年、山城高校や福知山成美高校と
ベスト4の座を賭けて戦ってきた城陽高校と
近年、ベスト8チームに名乗りをあげ、
ベスト4入りを目指す両洋高校の対戦となった。
勝利チームはベスト8シードだけでなく、
近畿を懸けた準々決勝でベスト4シードチームへの挑戦権も得られる。
もちろん全てのベスト8チームに挑戦権は与えられるが、
東山高校、洛南高校が君臨する京都男子バスケット界において、
やはり第3シード、第4シードゾーンのベスト8は意味合いが異なる。
また京都両洋高校にとっては昨年度敗れた相手であり、
さらに城陽高校にとっては新人戦で失ったシードを
すぐに取り戻すことの出来るチャンスだったので
誰もが注目する1戦となった。
前半終わって34−34のがっぷり四つ。
怒涛の後半に入る。
第3クオーターは城陽高校の10点リード。
長年ベスト4で戦ってきた経験なのか、
城陽高校が地力を見せつけた。
このまま城陽勝利かと思われたが、
京都両洋高校も粘りを見せた。
4クオーターラスト5分からの
追い上げに会場が沸いたが、
私は入りの5分で気持ちを切らさずに
3クオーターの流れを断ち切り、
互角のバスケットを展開できたことが
終盤のドラマを生んだと考える。
残り1秒 2点ビハインド。
両洋高校のフリースロー。
最高にプレッシャーがかかるこの場面で
両洋高校7番が冷静に2本フリースローを決め
延長戦に突入する。
3面コートのハンナリーズアリーナであったが、
A,Cコートの試合が先に終わり、
Bコート1面だけの試合となった。
まるでメインコート1面で試合をしているような形になったが、
それに相応しい熱戦となった。
ダブルオーバータイム。
両チームから退場者が続出。
オンザコートの選手も疲労困憊。
普段のプレイが出来ない。
「 両チーム勝利というわけにはいかないのか 」
中学生の時から知っている選手が両チームにいるので
このまま決着がついて欲しくないと内心思っていた。
最終スコア 88-83
京都両洋高校の勝利で幕を閉じた。
勝利した京都両洋高校の選手には
京都に新たな風を吹かせてほしい。
また城陽高校の選手にとっては
結果だけで考えれば受け入れ難い1戦であったと思うが、
最高のゲームをした自分たちのバスケットに胸を張ってほしい。
先に試合が終わり、引退となった選手も
次戦に対戦する予定がないチームの選手も
指導者の先生も、審判団も誰もがBコートに釘付けとなった。
ベスト8掛けの試合でここまで会場中の注目を浴びたのは
ここ10年では記憶にない。
自分たちが戦った最高のゲームに胸を張ってほしい。
願わくば、冬での再会をひっそりと期待して。