top of page

バスケットとバレエ

  • 執筆者の写真: BB-PHOTO
    BB-PHOTO
  • 4月6日
  • 読了時間: 2分

自分自身のバスケットの写真がなかったことから飛び込んだカメラマンの道。

お陰様で今年中にBB-PHOTO発足20周年を迎えます。


私に限らず、同世代の多くの人の手元には

バスケットにかけた証(写真)は残っていません。


口を揃えたように、

今の選手のような写真が欲しかったといいます。


ですから、一生懸命頑張っている選手のために、

これからもバスケットを撮り続けたいと考えております。


最近、ウェブサイトでもアピールしているバレエ撮影ですが、

実はバレエの発表会の撮影は昔から行われていました。


バレエ経験者の皆さまの手元には

多くの写真が残っているのではないでしょうか。


〝 バレエの発表会は写真があるのが当たり前 〟


私の感覚ではこう思っていましたが、

少子化の影響により1教室あたりの生徒数が減ってきたことで

近年、変化を感じ始めました。


正直、バレエ撮影においては

私よりも知識や経験があるカメラマンさんはたくさんおられますし

BB-PHOTOよりも歴史が長い写真屋さんもたくさんあります。


しかし、写真1枚ではなく、

打ち合わせから納品までの一連の流れと

安定性を含めたクオリティ、価格などを総合的に鑑みますと

当店に任せて頂いた方が良いと確信した瞬間がありました。


写真業界もカメラマン不足の波が訪れていますので、

事業拡大は目指さず、

当店に関わって頂いた方に満足して頂けますよう努めていきます。


写真はAdobeストックのものですが、

BB-PHOTOにベストマッチでしたので、

ダウンロードしました笑




余談ではありますが、

BasketBall  Ballet


Ballet の中に Ball の綴りが入っています。



















 
 
 

Komentar


bottom of page